セミナー報告

11月20日開催 第3回としま・まちごと福祉支援プロジェクト会議:「図面をみながら妄想会議」必要な機能を出し合う会

日時:2019年11月20日(水)18時30分~20時15分
場所:コミュニティネットワーク協会本部
   豊島区南池袋3丁目13-9 ビスハイム池袋202
内容:これまでの振り返り
・動画視聴~参加型コミュニティづくり
・図面討議(池袋、大塚)
・物件情報収集 / 他
定員:20名
主催:一般社団法人コミュニティネットワーク協会
開催協力:株式会社エンジョイワークス

開催報告

「としま・まちごと福祉支援プロジェクト構想」会議を11月20日、池袋オフィスにて開催しました。
このプロジェクト構想は、空き家率が23区トップの豊島区で、空き家を活用して交流拠点+セーフティネット住宅をつくろうというもの。コミュニティネットワーク協会とエンジョイワークスの共同開催です。
20日は、福祉に関心をもつ学生さんから、子ども支援や障がい者支援をしているNPOの方々、研究者の方、行政の方まで17人の幅広いご参加がありました。


構想会議は、これまでの振り返りからスタート。
1回目は、7月18日(木)、池袋オフィスにて「アイデアブレスト会議」でした。
2回目は、9月7日(土)大塚駅前の会場を借りて、「大塚交流拠点のコンテンツ会議」。
たくさんの「あったらいいな」を出し合いました。
そして3回目の今回のお題は「図面をみながら妄想会議」!で、本題に入る前に動画を視聴いただきました。

当協会は2007年に「那須100年コミュニティ構想」をスタートし、住まいやコミュニティづくりをプロデュースしてきました。那須に移り住んだ人たちが中心となり「那須まちづくり会社」を立ち上げ、廃校となった小学校を町から借り受け、地域のコミュニティ拠点として利活用を進めています。その人びとの思いや活動を5分にまとめた動画をみていただきました。

その後、簡単な自己紹介をはさみ、「としま福祉支援プロジェクト」の構想についてパワーポイントを使って説明しました。もりだくさんの内容を10分で(かけあしで)説明。パワポは写真をふんだんに使い、イメージをふくらませていただけるようにしました。熱心にメモをとってくださる方、笑ってくださる方など・・・、反応が伝わってきて嬉しかったです。 お忙しい公務の合間をぬって顔をだしてくださった豊島区の保険福祉部長の常松さんからは、ありがたい一言をいただきました 「コミュニティネットワーク協会さんは、名古屋(交流拠点:ソーネ大曽根)や鳥取(障がい者支援)などで共生社会の創造に先駆的に取り組まれてきました。豊島区は空き家が多い。オーナーは経済的に余裕がある方が多く、なかなか活用にいたらない。空き家対策はなかなか手詰まり感があります。そこに新しい風を吹き込んでいただけたらありがたい。いろんなメニューがあった方がいいですね。クロスオーバーできたらいいなと思います」


続いて、ワークショップ「図面を見ながら妄想会議」。
最初は個人ワークです。スタッフ入れて20人超でしたので、3つのグループに分かれて行いました。

その1「ご自身が知っている空き家・近所で空室になったマンションなど知っていたら書き込んでみてください!」
参加者から、「このあたりに空き家がたくさん」「空き家にハクビシンがでた」「椎名町あたりは道路拡張で、空き家と住民が住んでいる家が混在している」「西武線沿いで空き家が目立つ」「などいろんな不動産情報を提供していただきました。
スクリーンに豊島区の地図を映し出し、ふせんに書いたメモをはりました。また、「防犯パトロールに同行するといいかも」「コミュニティソーシャルワーカーに聞いたらどう?」などのアイデアもいただきました。

続いて、その2「生活相談スペースができたら、どんなことを相談したいか書いてみてください!」
「大塚の交流拠点でどんな機能があったらいいか書いてみてください」
これが大盛り上がり!「引きこもりの人が気軽にいける場所がほしい」「拠点は一般の人も入れる場所がいいな」「空気を読まなくていいカフェを」「お金のない人が安く食べられる食堂」「遅くなったときに、寝泊りできるスペース」「弁護士に相談する手前で気楽に相談できる機能」「出会い、恋愛、結婚を相談したい」・・・
最後はグループで話した内容をシェア。笑いあり、すぐに使えそうな提案ありの、活気にあふれたワークショップとなりました。

私たちの役割は場所をつくること。そこに地域のみなさんが主人公になって、共生型の地域コミュニティづくりのサポートをしていきたいと思っています。
このプロジェクトは「参加型」プロジェクトです。
課題を抱える当事者自らが、必要なものを作っていく。これがプロジェクトの基本です 今日、みなさんに頂いたアイディアも含めて、どんな場所にしていこう、そんなことを今後考えていきます。

次回は1月の予定。次回をお楽しみに。共同開催者のエンジョイワークス「ハローリノベーション」のFBもぜひ。「としままちごと福祉支援プロジェクト」で検索ください!


イベントの様子